滝を見たくて、自然を感じたくて、七滝の氷瀑へ。
昨年の1月にも七滝を見て周るスノーシューツアー(別コース)に参加しましたが、その時は滝の近くまで行く道ができていませんでした。
なので今回はリベンジ!
2月に入ると七滝ツアーが始まるため道ができるとの情報を入手したので、2月までワクワク待ち望んでいたのです!
県民の森に駐車して、岩手山 七滝登山口からスタート。
インスタで情報を集め、スノーシューなしでも歩けるとのことだったので、長靴で行きました。
雪の上を歩くためか夏山登山のような疲労はあまり感じませんが、やはり汗はでます。
滝は一部が凍っていなくてゴーゴー勢いよく流れてます。
高さのある滝が凍りついているのを見ると、自然てすごいなーと再認識できる魅力たっぷりの滝でした。
体を動かさずにいると一気に身体が冷えるので記憶と写真に収めて長居せず下山しました。
近場でアクセスしやすいので、自然を欲してきたらまた行こうかな♪
下山後は近くのカフェハイジでお昼を食べ、森乃湯でしっかり温まりました!
【八幡平】県民の森から七滝氷瀑へ

七滝の氷爆

しっかり凍っています

遠目からの七滝
アクセス
登山口・ルート | 岩手山 七滝登山口 |
---|---|
所要時間 | 登り:1時間10分/下り:40分 |
駐車場 | 岩手県県民の森 ふれあい学習館(十数台程駐車可) |
トイレ情報 | 道中になし(県民の森ふれあい学習館でお借りしました) |
周辺の温泉 | 多数あり(今回は森乃湯 車で5分) |