最近登ってなかったなーと思い、秋田駒ケ岳へ!
岩手側の雫石町国見温泉登山口からスタート。
朝早めだったので駐車場に余裕で停められました!
名物のコマクサやチングルマはもう終わってましたが、ニッコウキスゲはまだ咲いてました〜♡
いろいろなお花が咲き、田沢湖が望め、美しい稜線やザレ場があったりと何度来ても飽きないのが秋田駒の魅力!
そしてムーミン谷は安定の異世界空間。アルプスの少女ハイジのようなメルヘンな時間を過ごすことができる不思議な場所です!
写真を撮ったり、景色を見たり、まったりするのでいつも30分以上滞在しちゃいます✧✡
そして、ラストスパートの岩場を登ると山頂です。しんどかったけどニッコウキスゲが励ましてくれて何とか登りきれた…😁
変わりやすい天気のため、ガスって晴れての繰り返しでした。ガスると急に冷えるので真夏でもやはり防寒着は必須ですね…!
男女岳も登りたかったけど、体力・時間的に厳しいので、阿弥陀池のほとりでお昼を食べ下山。
山頂避難小屋のおトイレ、前より綺麗になった?気がしました。整備されていて初心者にも優しい山!
秋になったらまた行きた〜い!
※ちなみに女岳は現在規制中で登れません。ご注意ください!
【雫石】夏の秋田駒ヶ岳へ。ムーミン谷と阿弥陀池とニッコウキスゲ

ムーミン谷からの風景

池に水草?

男女岳
アクセス
登山口・ルート | 国見温泉付近(雫石) |
---|---|
所要時間 | 5時間半程(登り:3時間半/下り:1時間半) |
駐車場 | あり(20台程度) |
トイレ情報 | 駐車場にあり(水洗)/山頂付近小屋にあり(簡易水洗) |
周辺の温泉 | 国見温泉 |